リウマチ Tea room > リウマチ生活の知恵 ものの持ち方
監修
ものの持ち方
片手でコップの持ち手を持つと、指の関節と手首の関節の負担になります。
なべの持ち運び方
なべは、なるべく両手なべを使いましょう。
片手なべを持つときは、両手で持ちます。
ただし、片手なべも、両手なべも持ち 手を持つことで指や手首の関節に負担 がかかることがあります。
ここが
ポイント
ミトンを使って両手(広い面)で
なべを挟み込むようにして、しっかりと持ちます※。
※やけどには十分注意してください。
やかんも両手で
持つとよいです。
持ちにくい、使いにくいと感じるものはありませんか?
下のアイテムの中で、「持ちにくい」「使いにくい」と感じるものがあればチェックをして、次の受診時に主治医又は看護師に相談しましょう。
食器、調理器具
箸
栓抜き
包丁
スプーン・フォーク
ペットボトルや
瓶詰めのふたの開閉
はさみ
整容
歯ブラシ
爪きり
ヘアブラシ
関節リウマチ患者と家族のための 生活を楽しむ知恵と技(植木幸孝監). p24-36.羊土社, 2018