当サイトは、患者の皆様とそのご家族の方々に関節リウマチについて
理解していただくための情報を提供することを目的として作成しています。

リウマチ Tea room >  関節リウマチについて知りたい方へ どうして起きるの?

関節リウマチはどうして起きるの?

監修

東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科学 教授 保田 晋助 先生

関節リウマチは、免疫の異常によって起きる病気です。免疫は本来、細菌やウイルスなどの病原体から自分の身体を守るための機能を持っています。関節リウマチでは、免疫が自分の身体、特に関節を誤って攻撃することによって、関節の炎症(痛みや腫れ)を引き起こし、関節がこわれていくと考えられています1)
もともとの体質と何らかのきっかけが重なって、関節リウマチの免疫の異常が起きると推測されています。そのようなきっかけとしては、感染症、けが、ストレス、喫煙などが挙げられます2,3)

image

参考文献
1) 松田剛正他: 関節リウマチのトータルマネジメント.(公財)日本リウマチ財団 監, p20-96, p102-126, 医歯薬出版, 2011
2) 財団法人日本リウマチ財団教育研修委員会 編: リウマチ基本テキスト第2版. p225-236, 財団法人日本リウマチ財団教育研修委員会, 2005
3) 公益財団法人日本リウマチ財団教育研修委員会、一般社団法人日本リウマチ学会生涯教育委員会 編: リウマチ病学テキスト 改訂第2版. p13-26, p88-126, p522-526, 診断と治療社, 2016